シャルルドゴール空港から列車ターミナルへ移動方法

シャルルドゴール空港からパリ市内へ電車で行く場合や、フランス地方へいく場合はTGVを使います。

 

 

 

シャルルドゴール空港のどのターミナルの出口を出ても、案内看板に<Gare SNCF 国鉄 Paris par train パリ行き電車  TGV新幹線>のいずれかが書いてあるので、その方向に向かってください。

 

 

ターミナル1に飛行機が到着した場合:
AEROPORT DE CHARLES DE GAULL 1 TGV  シャルル・ド・ゴール空港第1TGV へ移動

 

 

ターミナル2に飛行機が到着した場合:
AEROPORT DE CHARLES DE GAULL 2 TGV シャルル・ド・ゴール空港第2TGV駅へ移動

 

 

 

RER-B

 

パリ市内へ移動するにはRER-B線にのる

 

 

RER−B線の地図

 

 

RER−B線の乗車駅

 

シャルル・ド・ゴール国際空港第2ターミナル
シャルル・ド・ゴール国際空港第1ターミナル
↓(パリ郊外の駅は省略)


ここからパリ市内です
Gare du Nord ガール・デュ・ノール 北駅
Chatelet Les Halles シャトレ・レ・アール
St. Michel-Notre Dame サン・ミシェル=ノートルダム
Luxembourgルクセンブール
Port Royal ポール・ロワイヤル
Denfert Rochereau ダンフェール・ロシュロー
Cite Universitaire(シテ・ユニヴェルシテール)

 

宿泊先の最寄の駅でメトロやバスにのりかえる。

 

 

 

 

フランスの電車のキップの買い方と注意点

" alt="パリ,フランス,フランスガイド,パリの電車,パリのメトロ" />

列車の駅の自動販売機や窓口で販売している。

 

 

 

 

 

 

 

デメリット

 

 

  • 自動販売機で買う場合、小銭のみでしか買えない販売機やフランス国内のブルーカードしか使えない販売機もあるので、注意が必要。

 

(最近は乗換えが多く、観光客が多く通る駅はフランス国外で発行されたクレジットカードが使えるところもできました。)

 

 

  • 自販機の使い方は、仏語、英語、スペイン語やイタリア語の案内しかないので、語学に自信がない人は時間がかかるが、窓口で買ったほうが無難。

 

 

フランスに住んでいるとよくあることですが、キップの自動販売機は壊れていることもあり、自動販売機の数も少ないので、時間に余裕をもって窓口で「欲しい列車の日時、1等か2等席の選択、窓側か通路側の選択」を事前にメモに書いて、係りの人に渡せばスムーズに切符が買えますよ。

 

 

初めてフランスへ留学で緊張しています。フランス語も話せるか分からないし・・・
そういう時は窓口でキップを買ったほうが安心ですね!

 

 

 

窓口で買う場合

 

朝早めの時間以外は比較的込んでいるので、時間に余裕をもって窓口でキップを買うこと。

 

フランス語のやり取りに自信のない場合は、あらかじめメモに詳細を書いておいて、
Bonjour s'il vous plait ! ボンジュール、スィルヴ・プレって言いながらメモを渡せば、チケットを発行してくれます。

 

支払いは現金 espece エスペスかcarte de credit クレジットカードか聞かれるので、支払い方法も書いておくといいかもしれませんね。

 

 

メモに書く例
例: 2015年6月30日6:30出発パリモンパルナス行の場合

 

 

 

Pour aller 往路

  • date 日にち le 30 juin 2015
  •  

  • arrivee 到着駅 Paris Montparnasse
  •  

  • heure du depart 時間 6h30
  •  

  • Place 席の等級 (TGVや地方へ行く急行列車の場合のみ席の等級あり) 

1ere classe 1等席
2eme classe 2等席

 

  • 窓側または通路側(TGVや地方へいく急行列車の場合のみ席の等級あり)

cote window 窓側
cote couloir 通路側

 

  • Paiment 支払い方法

carte de credit クレジットカード
en espece 現金

 

クレジットカード払いの場合、海外で使用可能の4桁の暗証番号が必要です。

 

Pour retour 復路

 

往路と同様に記入。
往路が決まってない場合は書かなくてOK。

 

 

 


トップへ戻る