フランスでチーズについて学びたい人、チーズ職人になる学校の紹介
フランスでチーズを学びたい人もチーズ職人(熟成士)になりたい人も専門学校に通うことになります。
現在、日本の留学業者にはチーズ職人の専門学校の留学情報がないので、ここで詳細をまとめてます。またチーズ職人でなくてもチーズに興味がある人は楽しみながらもチーズの作り方から学べる「聴講生」制度もあるので、フランスへ自分探しのために留学する人も学べます。
ただし聴講生は各種の試験は受験資格がないので、そこだけ注意してください。
でもチーズについて製造過程からじっくり学ぶことは資格をとるにしろ、取らないにしろフランスでしかできないことです!
ここではフランスでチーズの製造過程から手作りのチーズまで学べる国立の学校を2つ紹介します。
それぞれ留学生の受け入れ時期がありますので、興味のある人は直接学校へ問い合わせをお願いします。
フランス・チーズ職人に留学できる国立の専門学校@
@ENIL, Ecoles Nationales d'Industrie Laitiere de BESANCON-MAMIROLLE
ブザンソン・マミロール国立乳産業専門学校
1888年に創設される。
フランスの東側、スイスとの国境の近くにある学校で、ブザンソン市に学校があります。
パリからTGVで約2時間で行けます。
冬はスキー場もあります。
学校の目的は、バイオテクノロジーの分析や水質に関連する企業で働く人材を育てるためです。
所在地
Ecole nationale d'industrie laitiere
15, Grande-Rue 25620 Mamirolle France
TEL. : +33 (0)3 81 55 92 00
ホームページはこちら
取得できるディプロム
- BAC PRO fromager (乳業における高校卒業資格)をはじめ卒業資格によって、取得するディプロムが違う
以下のディプロムを取得するには高校卒業の資格は必須。
- CAP en fromagerie:上記BAC PROを取得した人が受験できる、より高度な資格。
- BAC+2 en fromagerie:乳業の分野で大学教養課程2年目を終了した人や乳業分野の高等専門学校で2年の教養課程を修了した人が受験できる資格。
- Licences professionnelles sur le fromage:乳業に関する学士号
- Master pro laitier:乳業に関する修士号
フランス・チーズ職人に留学できる国立の専門学校A
AEcole Nationale d'Industrie Laitiere et des Biotechnologies (ENILBIO) POLIGNY
ポリニー・国立乳酸業・ビオテクノロジー専門学校
この学校もフランスの東に位置し、スイスとの国境の近くのジュラ県の村にあります。
自然が豊かで、畜産業や乳酸業が発展しているところです。
リヨンにも近く、村ながら交通の便は比較的いいです。
創立したのは1898年で、それ以来、乳酸業に携わる人の育成と、微生物研究者育成に力を注いできています。
取得できるディプロム
- BAC PRO fromager (乳業における高校卒業資格)をはじめ卒業資格によって、取得するディプロムが違う
以下のディプロムを取得するには高校卒業の資格は必須。
- CAP en fromagerie:上記BAC PROを取得した人が受験できる、より高度な資格。
- BTS en fromagerie:乳業の分野で大学教養課程2年目を終了した人や乳業分野の高等専門学校で2年の教養課程を修了した人が受験できる資格。
- Licences professionnelles sur le fromage:乳業に関する学士号
- Master pro laitier:乳業に関する修士号
- 社会人や求職者向けの研修も受け入れている。