フランスの国立高等美術学校に留学するのはパリしかないのか?

フランスのアート系の高等教育機関は下記のとおり、大学の美術学科に所属する場合、又はボザールや国立の高等美術学校へ編入学することができます。
ただし、才能のある認められた人たちだけが教育を受けることのできる機関の為、入学審査も非常に厳しいです。

 

フランス国内、各県には国公立の美術学校は一つはあります。

 

またパリは人数制限で外国人留学生の入学制限も設けているので、地方の美術学校の方が
のびのび学べます。

 

また、パリの学校と地方の学校で取得する各種国立のディプロム(資格)は同等のものなので、パリより地方の学校の方がのんびりと落ち着いて学ぶこともできます。


フランスの国立高等美術学校のリスト

フランスの国立高等美術学校では、主に応用美術、造形美術、ビジュアルアート、デザイン、テキスタイルデザイン産業デザイン、写真を学べて、国家資格やその道の専門となるために必要な修了証を取得できます。

 

日本からの留学生は、専門学校でも美術大学からでも入学審査は平等に受けることができます。

 

  • Ecole Nationale Superieure des Arts Decoratifs (ENSAD) www.ensad.fr
  • Ecole Nationale Superieure des Beauxarts (ENSBA) www.ensba.fr
  • Ecole Nationale Superieure de la Creation Industrielle (ENSCI-Les Ateliers) www.ensci.fr
  • Ecole Nationale Superieure de la Photographie (ENSP) www.enp-arles.com
  • Ecole Nationale Superieure des Arts et Techniques du Theatre (ENSATT) www.ensatt.fr
  • Femis - Ecole Nationale Superieure des Metiers de l?Image et du Son (ENSMIS) www.lafemis.fr 

 

 


美術史や博物館学のスペシャリストを育てるフランスの高等専門学校

Ecole du patrimoine

 

文化遺産や美術館・博物館に関する教育専門機関で入学するのは非常に困難と言われています。美術史、歴史的建築物、遺跡修復に従事する専門職を育成するための学校です。
ここの卒業生はフランスでもトップクラスの研究者たちであり、グランドセコールに匹敵するほど、フランス人にとっても入学も卒業も非常に厳しい学校ですが、卒業後の職業は保障されています。

 

フランス語だけでなく、ラテン語やギリシャ語の古文書は読めて当たり前というレベル。
日本の大学や大学院で美術史を選考している学生や教授クラスでも入学・単位を取得するのは相当厳しいレベルです。

 

  • Ecole du Louvre (EDL), Paris  www.ecoledulouvre.fr
  • Ecole Nationale des Chartes (ENC), www.enc.sorbonne.fr
  • Institut National du Patrimoine (INP), www.inp.fr 

トップへ戻る