パリ中心地、日本の縮毛矯正技術を積極的にとりいれている美容院の特徴
現地パリに住んでいるフランス人の友人の情報によると、美容院KOJJIは来店者の90%以上はフランス人。
このサロンのオーナーはフランス人だけど、日本の美容の技術にとても興味があり、またアジアブームーにノッテいるフランス状況も便乗して、日本のデリケートな髪質にも対応できる「日本製品のシャンプーやトリートメント」もいろいろと取り扱っています。
フランスの美容院には珍しく、フランス人の強力なくせ毛や巻き毛に対応できる「日本の縮毛技術」を積極的に取り入れ、フランス人のためのストレートパーマやデジタルパーマに対応しているサロンです。
日本人の美容師の方もワーキングホリデーで働いたのち、正規の労働許可証を取得し、ここで一流の美容師として働いていらっしゃいます!
KOJJI
住所:6 rue deguerry 75011 Paris France
Tel : 01 40 21 67 03
https://www.facebook.com/eriko.kojji
地下鉄最寄駅:Goncourt (11番線)
バス:46番、75番
開店:火曜〜土曜、10時〜18時
パリの美容院<KOJJI>のフランス人の口コミ・感想
フランスの美容・コスメ・ファッション雑誌で有名なコスポポリタンのフォーラムでみつけた「KOJJI」で縮毛矯正の実際の感想です。
口コミやネットの情報でかなりここの美容院はフランス人や移民の間で、強力な巻き毛で悩んでいる人にとってかなりいい評判になっています。
カラーリングやメッシュで傷んだ髪に日本の縮毛矯正は今までになかった感じ!
縮毛矯正した髪はとっても輝くようになめらかな仕上がり。
日本の縮毛技術は日本の一つのシンボルのようなもの!
髪の毛が濡れたら最初のように縮毛矯正がなくなってしまうのではないかと不安だったけど、そんな心配もいらなく、シャンプーしてもきれいなストレートに仕上がります!
1つ残念なこと:髪質によっては髪の毛にダメージがあり、柔らかい(フランス人の)髪質が傷んでしまいました。髪のダメージにいい製品はありますか?...
フランス人の感想によれば、日本の縮毛矯正の技術は今までフランスにない画期的な技術であることが分かったけど、フランス人の元々の自然にウェーブがかったやわらかい髪質が傷んでしまうことを問題提起している人がいますよね。
ということは逆に、傷んだ髪をもとのフワフワした髪質に戻すための特殊なトリートメントの紹介や、髪が傷まないような技術を現地で証明できれば、ワーキングホリデーの受け入れ先もみつかるのではないでしょうか?
日本人だからこそできる技術で自己アピールをすると、ワーキングホリデー中でも雇用先の美容院が見つかりやすいです。